こんにちは小西です!
元バックパッカーで現在東京ひとり暮らしをいていて、過去の旅の事や日常をマンガにしています!
富士山より高い場所へ!そこはチベット!そこへ行った時の話です。

そんな場所で走り回ったらそりゃそうなる!
中国の四川省からチベット地区に行った時のことでした。空気が薄いなんてのは普通に過ごしている分にはわからず、普通に街を散歩。子どものチベット僧侶に会って、一緒に遊んでいたら段々と後頭部に激しい頭痛が・・・!
高山病の症状だったらしく、フラフラと宿へ戻り薬飲んで休みまくったら治りました。
皆さんも、チベットや標高の高い場所で子どもに会ったら、安易に走り回って遊んではいけません!!

にほんブログ村
元バックパッカーで現在東京ひとり暮らしをいていて、過去の旅の事や日常をマンガにしています!
富士山より高い場所へ!そこはチベット!そこへ行った時の話です。

そんな場所で走り回ったらそりゃそうなる!
中国の四川省からチベット地区に行った時のことでした。空気が薄いなんてのは普通に過ごしている分にはわからず、普通に街を散歩。子どものチベット僧侶に会って、一緒に遊んでいたら段々と後頭部に激しい頭痛が・・・!
高山病の症状だったらしく、フラフラと宿へ戻り薬飲んで休みまくったら治りました。
皆さんも、チベットや標高の高い場所で子どもに会ったら、安易に走り回って遊んではいけません!!
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (4)
逆に普段高いとこに住んでる人が低地に行ったらもっと元気になるのでしょうか😃
小西
が
しました
チベットじゃなかったかな
鳥葬とか五体投地って昔から気になっていて(笑)
高山病って侮れないんですよね
無邪気にほわっとしたお話ですけども!(笑)
小西
が
しました