こんにちは小西です!
元バックパッカーで現在東京ひとり暮らしをいていて、過去の旅の事や日常をマンガにしています!


鬼太郎の映画(PG12指定…12歳未満は保護者等の助言、指導が必要)見てきたのでグダグダ感想語っていきます。文字ばっかです。
腐った女おたく目線なので不快な人は不快だと思います。
親父がエッチエッチ言ってるので普通に読まないほうがいいと思います。ただ吐き出したいだけ。

ネタバレは無いです

blog572a

見ようと思ったキッカケも、予告編で登場した銀髪着物の鬼太郎のお父さんがなんかめちゃくちゃエッチじゃね?
という不純な動機で私を映画館に向かわせたのでした。

ちなみに私の鬼太郎歴スペックは
中学生あたりを最後に見ていないくらい。うちにボタンを押すと目玉の親父の声で数字を読み上げる電卓があった。途中壊れてマジな妖怪の声になった。
最近の鬼太郎はねこ娘がなんか顔とボディすげー変わってね?

ってくらいの認識しかない初心者です。特に鬼太郎が好きってわけではない。 

でもめっちゃよかった!
あ、ちなみに見に行く前に先に映画見た鬼太郎ファンネットの民の懇願で、原作の一話だけは見て!
ってのがあったので一話は読みました。(コミックデイズで1話が読めました)

簡単なあらすじとしては、
鬼太郎が生まれる前の話。鬼太郎の親父世代の話です。目玉の親父にまだボディがあった頃!
昭和30年代、東京在住サラリーマン水木は会社のためにすげえど田舎に行くのだが、
昭和あるあるで村の権力者の跡目争いに巻き込まれてしまう。その村にはどうやら秘密があるようで・・・?
そこで銀髪の着物の謎の多そうなエチチな男性(妻有り)に出会ってどうのこうのって感じです。

我々が見てきた鬼太郎くんの親父世代の大人の男2人がバティ組んで謎に迫る二次創作がとっても
見たくなる話よ。

blog573a

妖怪と人間 銀髪と黒髪 着物とスーツなどどこまでも視聴者のフェチズムを刺激して止まない。
この2人がちゃんとエッチ。悪夢にうなされてちゃあんと着物はだけます。昭和ならではの一生タバコ吸ってる文化もいい味。嘘と建前が交じる大人の社交。Oh Nice…
鬼太郎オヤジの線香香ってきそう感がいいわ~~…
水木はやたら顔がいい男なんだけど目の下に苦労人の涙袋?があり戦争のトラウマがあり野望ありで、過去でひどい目にあってる男なんだけどもうもっとひどい目にあわせて汗をかかせてやってくれえと願わずにはいられないのね。ごめんね。


舞台となる村のコッテコテの昭和感がええ!昭和よく知らねえけど犬神家とかそこらへんの歪んだ昭和の
闇ぃ~~~!!
blog574a

昭和の村社会の暗さ渦巻く感じ。腐りきった権力一族さん最高や。
オラこんな村いやだ~と10秒で出て行きたくなる感満載で安心して見ていられます。


子供向けってわけじゃない(PG12)から見たいあんなシーンも!
blog575a
ちゃんとグロ表現あって偉い!
(すみません、絵描いてる時はR12だと思ってました)
ドクストの氷月くんに言わせれば「このPG12、実にちゃんとしてる」
って感じで不自然に隠すこと無くちゃんとグロシーンやってくれた!変に隠されるとストレスよ。

あとやっぱ親父の戦闘よかったですね~~
ファンタスティック・ビーストしかり、メインストーリーの少年の主人公より上の世代の大人は主人公より強くなくちゃいけないんですよ。まあ今の鬼太郎よく知らんけど。
大人は強く容赦なくあれ!!!!
blog576a

っぱ親父世代よ。
あとストーリーに関してはちゃんと大人向けで昭和のエグさ。救いが少ない。人間が1番醜い生き物なんじゃい!的な恐ろしさです。
でもそれが大人には嬉しい。闇深表現が大好きだから感謝しか無いです。
妖怪専門用語?的なものが出てきて混乱するけどフィーリングで問題なし。まあいっかって割り切ろう大人なら!

あでも逆に、鬼太郎が大好き!ってだけの子どもが見に来たら割と意味分からなかったりちょっとこれええんかっていう内容もあります。鬼太郎親父が初恋泥棒した挙げ句自分は幽霊族だと思い込み奇行を繰り出す少女がいないとも限らんので黒歴史を生まないためにもR15くらいで良かったと思う。


blog577a

泣いた・・・。
そう繋がるかぁ・・・って感じです。まじでよかった。
まじで忠告通り原作1話読んで正解でした。
読まなくても平気だと思うんですが、なんか「あー・・・」って色々繋がっていく感じです。

以上です。
オタク腐女はみんな見て~~!!

おまけ
blog578a
来場者特典はランダムで二種類あるみたいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村